合コンは、まさに人生の勝負どころ。自分の魅力を伝えつつ、将来を考えられるような男性との新しい出会いを期待する場所です。せっかく合コンに参加するのであれば、見た目だけでなく内側も含めた女性らしさをアピールしたいですよね。服装やメイクへのこだわりはもちろん、態度やトークスキルを高めてモテ度を高めましょう。合コン前に身に付けたい女性のための合コン必勝法をお伝えします。
どこまでOK?合コン必勝のモテコーデ
女性としては、自分を理解してくれる素敵な男性に出会うためにも、内面に興味を持ってもらいたいと思うものですよね。しかし、まずは会話につなげるためにも注目を集めるのが先でしょう。
何といっても、最初の印象から相手選びは始まっています。パッと見た第一印象を良くしたいなら、やっぱり服装選びは大切です。背伸びしすぎず、女性らしいコーディネートを意識して、男性ウケの良いファッションを選んでみましょう。
基本のワンピースで勝負
男性が女性らしさを感じる服装、No1はフェミニンなワンピース。清潔感があり、清純でありながら、華やかな印象を感じるようです。
定番となるのはひざ丈のワンピースでしょう。ミニ丈では露出が多すぎて、男性からすれば目線に困ることも多いのだとか。ウエストが絞られたフレアスカートなら、ふんわりとした印象でより女性らしさを感じさせてくれます。
バストが大きい女性なら、ハイウエストを選ぶのがおすすめ。バランスの取れたボディラインが作りやすくなりますよ。体型を気にする人はAラインを選んでみましょう。さらに、ウエストにベルトやリボンを付けるのがおすすめ。自然な雰囲気になりますよ。Aラインのワンピースは、サイズが大きすぎると妊婦さんのように見えてしまいます。どんなデザインのワンピースでも、サイズ感のあったものを選ぶのが基本です。
年齢に合ったコーディネートを
清楚なワンピースが良いといっても、30代後半で高校生のようなデザインを選んでしまうのは考えものです。20代と30代では似合う服が変わってくることを覚えておきましょう。
自分の好みの色やデザインがあっても、年齢に合っているかチェックすることが大切です。20代の女性が大人っぽさを目指すときは、背伸びをし過ぎて授業参観に行くママさんや、マダムのような雰囲気になるのは避けたいところ。逆に、若作りしすぎていると、実際の年齢よりも老けて見えることがあります。
見た目年齢が若い人でも、会話をすればギャップが出てしまい、実年齢に気付かれてしまいます。見た目と会話のギャップは、男性からも指摘しにくいポイントであり、親密度も高まりません。それぞれの年齢に合った魅力があるということを自覚し、ギャップを埋めていきましょう。
特に30代女性は若作りのし過ぎに注意すること。かわいい系で攻めるより、シックで落ち着いた服装の方が好まれます。フレアスカートではなく、ペンシルやタイトを選び、本物志向の小物を効かせて、大人の魅力をアピールしてみてはいかが?
露出する?しない?
「いい人」で終わるのではなく、きちんと女性として見てほしい……そんなときに考えるのが「セクシー路線」かもしれません。普段からケアをしている美しいデコルテや足元など、アピールポイントとして有効です。
ただし、露出の多い服装は、好みがわかれるのが気になるところ。セクシーさは伝わるものの、なかにはかえって目のやり場に困ってしまう人も。即お持ち帰りOKの軽い女に見られる可能性もあり、将来的な視点で観てもらえなくなるかもしれません。
かといって、露出が全くない服装も固い印象があります。露出をしても不快感を与えないのが、ひじから下、胸のラインが見えない程度のデコルテ部分、ひざから下程度。もう少し露出したい場合でも、一部だけにしておくとよいでしょう。
高すぎるヒールはNG
ひざ丈のワンピースを選ぶ時は、パンプスがおすすめです。3~5cm程度のローヒールを選ぶようにしてみましょう。ハイヒールを履いてしまうと、男性との身長差が減ってしまい、立った時に女性の方が目線が高くなる可能性もあります。
ハイヒールには美脚効果があるものの、男性から見れば「強い女」にも見えてしまうのだとか。ローヒールのコーディネートで、男性が守ってあげたくなるような可愛い女性を演出してくださいね。
控えめおしゃれを意識しよう
コーディネートはバランスが大事。清楚なイメージのワンピースを選んでいるのに、派手なネイルや盛りすぎた髪でセットしてしまうと、違和感を与えてしまいます。
ブランドロゴが目立つ服装や小物も、好まない男性が多いようです。将来につながる出会いを期待するなら、「お嫁さんにしたい」と思わせる落ち着きが求められています。スッキリと清楚な印象が全体から伝わるように整えてみましょう。控えめさが伝わるおしゃれを意識するのがポイントです。
ただし、30代ともなると、控えめにしすぎると地味な印象になることがあります。高級志向、本物志向のアイテムを使いつつ、派手にならないように組み合わせてみるのがよいでしょう。
顔の透明感を高める「白」を使う
会話をする上で大切なのが、目と目を合わせること。加えて、意識したいのが表情です。とはいえ、きちんと肌のケアをして、笑顔を作っても、暗い店内では伝わりにくいのが残念なところ。
肌の色をきれいに見せ、つや感を出すために使いたいのが「白色」です。表情も明るく感じさせやすく、清楚なイメージを与えて女性らしさをランクアップしてくれます。白のトップスやアクセサリーを選んだり、白い小物を取り入れたりして、透明感を高めてみましょう。
ただし、全身を白にしてしまうと、逆に浮いてしまう可能性もあります。トータルのコーディネートで無理なく取り入れるのがおすすめ。また、白すぎるネイルやメイクは、不健康な雰囲気にもなるため、抑え目にするとよいでしょう。
キレイな姿勢でスタイルアップ
美しい女性は、その態度にも表れます。せっかくフェミニンな服を選んでも、猫背だったりガニマタで歩いたりすれば、イメージダウンに。逆に、カジュアルな服装であっても、姿勢が美しい女性は、それだけでポイントがアップします。
合コン中は、いつでも見られているという意識を持って、キレイな姿勢を保ってみましょう。座っているときだけでなく、立っているときや歩いているときも見られていることを意識し、自分なりの美しさをキープしてみましょう。
すぐに背中が曲がってしまう人は、普段から姿勢を正す習慣を身につけること。姿勢をきれいに保つだけでも、筋トレになるのだとか。姿勢を整えれば、スタイルアップの効果も期待できそうです。
背伸びをし過ぎない自然体で
真剣な出会いを求めるあまり、つい相手に合わせてしまうことはありませんか?
好みの男性に出会ったからといって、いつもの自分とはかけ離れた態度や話題を選んでしまうと長続きしません。相手に合わせ過ぎず、自分のテリトリーで会話するのがポイントです。
見栄を張りすぎると、後でボロがでてしまうかも。わからないことはわからない、と正直に話す方が好感度も高まります。話題に入れないときや内容がわからないときは、上手に相槌を打ちながら、聞き役に回りましょう。自分が楽しめる話題になれば、積極的に発言し、話し役として盛り上げるといいですね。
いつでも自分らしさを忘れずに
服や態度など、どんなに整えたつもりでも、内と外のギャップがありすぎると、周りの人は気づいてしまうものです。相手に合わせ過ぎてしまえば、その後も続きません。
婚活の一環として合コンに参加しているのであれば、生涯の伴侶として付き合えるかどうかを意識しながら振舞ってみましょう。男性が好むスタイルや態度に近づけながら、合コンをクリアすることも一つのテクニックではありますが、その場だけの作った自分では長続きしません。自然体の姿で勝負できるように、普段からモテる女性になるべく、意識しておきたいですね。
参考サイト: