結婚相談所の連盟とは?
中小の結婚相談所が会員データを共有することで、他の結婚相談所に所属している会員を相互に紹介できる仕組みのことを「連盟」といいます。
基本的に中小の結婚相談所には自社会員が50人ほどしかいないため、自社内だけで良い縁談を成立させるのは難しいのが実情です。
連盟に加盟すると、数万人規模の会員とつながることができるようになるので、良い縁談もセッティングしやすくなります。
連盟によって「会員数」や「会員の特徴」が変わってくるので、事前にそれぞれの連盟の基本データを調べておくとよいでしょう。
連盟によって会員数は1万人規模のところもあれば、5万人を超えるところもあります。また、年齢層や学歴、平均年収、会員が多く住んでいるエリアにも違いがあります。
代表的な結婚相談所の連盟を紹介
結婚相談所の連盟は10社以上ありますが、代表的なのは日本結婚相談所(IBJ)、日本ブライダル連盟(BIU)、日本結婚相談協会(JBA)の3社です。
それぞれの連盟の会員数・加盟店数・男女比・成婚率をご紹介していきます。
※ただし、成婚率は結婚相談所によって算出方法が異なります。
日本結婚相談所(IBJ)
・会員数 64,257名
・加盟店数 2,102社
・男女比 男性4割 女性6割
・成婚率 約16%
結婚相談所の連盟の中でもっとも会員数が多いのが日本結婚相談所(IBJ)です。
お見合いは毎月35,000件ほど成立していて、IBJに登録する会員同士の成婚は年間6,300名以上うまれています。
会員の年齢のボリュームゾーンは30代前半から40代前半です。男性の公開年収を見ると、500~699万円がボリュームゾーンになっているので、生活が安定している方との出会いを期待できます。
男性会員の学歴は短大・四大・大学院を卒業した方が7割を占めています。
会社員・公務員の方が8割を占めているので、安定した収入と生活基盤を持つ男性を紹介してもらうことができるでしょう。
日本ブライダル連盟(BIU)
・会員数 52,100名
・加盟店数 1,610社
・男女比 男性53% 女性47%
・成婚率 平均7割以上
日本ブライダル連盟(BIU)は全国に1,600以上ある仲介型結婚相談所を結ぶ全国ネットワークを持っています。
会員の年齢のボリュームゾーンは30代後半から40代前半です。
男性の公開年収を見ると、500万円以上の方が全体の51%を占めています。
男性会員の学歴は短大・四大・大学院を卒業した方が5割を占めます。BIU加盟の結婚相談所に登録している方は関東に1.6万人、東海に1.3万人、関西に7千人と三大都市圏にバランスよくいるのも特長です。
成婚率平均7割以上の凄腕仲人のサポートで、自分にピッタリの相手とのマッチングが期待できそうです。
日本結婚相談協会(JBA)
・会員数 52,000人
・加盟店数 1,600社
・男女比 男性55% 女性45%
・成婚率 非公開
日本結婚相談協会(JBA)に加盟している結婚相談所は全国に1,600社以上あり、国内最大規模の結婚相談所ネットワークを構築しています。
会員データの開示はしていないため、会員の年齢や学歴、年収のボリュームゾーンを知ることはできませんでした。
JBAでは業界初の婚活事業者間で会員を相互に紹介しあうことができるプラットフォーム『コネクトシップ』の運用を開始しています。
2018年には大阪府と結婚・婚活支援に関する事業連携協定を結んでいて、地方自治体の婚活支援にも積極的に取り組んでいます。
コネクトシップに参加している結婚相談所に入会するのが正解!
どの結婚相談所に入会したらよいか迷っているのなら、コネクトシップに加入している結婚相談所がおすすめです。
コネクトシップは婚活業界大手のパートナーエージェント社が運営していて、会員の成婚率を上げ、顧客満足度を向上させることを目的に運用が開始されています。
業界初の婚活事業者間で会員を相互に紹介しあうことができるプラットフォーム『コネクトシップ』
自分が入っている結婚相談所以外の会員であっても紹介してくれるサービスです。
これにより出会いの幅がぐん!と広がることは言うまでもなく、1つの結婚相談所に払う料金のみで複数の結婚相談所の会員様と知り合うことが出来ます。
エン婚活エージェントもコネクトシップに参加しています。
■エン婚活エージェントとは?
業界最高水準の紹介数を誇り、成婚率も22.3%と確かな実績がある結婚相談所です。圧倒的な低価格で1年以内の成婚を実現させるのをミッションにしています。
会員数は27,242名で、男女比は5:5です。会員の年齢層は30代が一番多く54%、次いで40代が26%、20代も15%います。
■エン婚活エージェントのメリット
コネクトシップを活用すると毎月10名まで、検索からお相手に申し込みすることも可能です。出会いの数が増えていくので、成婚に至るまでの確率も必然的に高くなっていきます。
エン婚活エージェントでかかる費用は、登録料9,800円(税込10,780円)と月会費13,000円(税込14,300円)のみです。
お見合い料や成婚料、退会料などの追加料金は発生しません。業界最安値の入会費用なので、金銭的な負担を押さえつつ本格的な婚活をすることができますよ。
実績データに基づいて専任アドバイザーがサポートをするので、成婚した会員のうち90%の方が1年以内に成婚まで至っています。成婚会員の平均活動期間は6.7ヶ月というデータも出ています。
エン婚活エージェントでは全額返金保証をしていて、3ヶ月以内にコンタクトが成立しなかったら、登録料・月会費が全額返金されます。
※全額返金保証については条件があります。詳細は規約をご確認ください。
まとめ
結婚相談所の連盟には日本結婚相談所(IBJ)、日本ブライダル連盟(BIU)、日本結婚相談協会(JBA)など10社以上があります。
どこの連盟に加盟している結婚相談所がいいか迷っているなら、コネクトシップに加入しているエン婚活エージェントへ是非加入してください。
専任のアドバイザーからのサポートを受けて、本格的な婚活を始めることができますよ。
半年以内の成婚も夢ではありません。