結婚相談所では年下男性も視野に
結婚相談所では、年下男性も選択肢に入れるようにおすすめします。というのが、最近ではアラサー・アラフォー世代の独身女性が増えてきているからです。
20代前半の場合は、「年下男性には興味がない」「結婚するなら年上オンリー」で通せたかもしれません。しかし、アラサー・アラフォー世代になると、同世代・年上男性はほとんど既婚者ということが多いですよね。
なので、年下男性を視野に入れない場合は、選択肢がかなり狭くなってしまいます。結婚を考えているなら、年下男性を選択肢に入れるようにしましょう。
また、仕事をバリバリにしているアラサー・アラフォー世代の女性にとって、年上の亭主関白的な男性に仕える結婚生活は魅力に思えないことも少なくありません。その点、慕ってくれる年下男性はかわいい存在でもあり、魅力的に映ることでしょう。
年下男性の魅力とは
年下男性というと、「頼りなさそう」「弟みたいな感じ」というイメージをもつ女性も少なくありません。しかし、年下男性と結婚するアラサー・アラフォー世代の女性も増えてきています。
アラサー以降の世代の女性が思う年下男性の魅力には、どんなものがあるのでしょうか?年下男性の魅力を紹介していきます。
可愛い
年下男性の魅力のひとつが、可愛いという点です。若い分、見た目が可愛いのはもちろんですが、経験のある年上や同年代の男性とは違ってピュアなので、年上女性の心をくすぐります。
素直に話を聞いてくれるため、キュンキュンしてしまう女性も少なくありません。
また、年上好きな男性は甘え上手です。「〇〇さんの手作りクッキー、また食べたいな」とか「今度は〇〇さんにやってもらいたいな」なんて甘えられると、可愛くて仕方がなくなってしまうでしょう。
ギャップがある
年下男性って頼りないようなイメージをもってしまいがちですが、ハプニングのときにテキパキと行動してくれたり、困っているときに支えてくれたりすることもあります。
いつもの可愛らしさと違った男らしい一面を見ると、そのギャップにドキッとしてしまうものです。
「頼りにならない」「弟みたい」と思っていたのに、やはりひとりの男性なんだと感じられる瞬間があると、年下男性の魅力にはまります。
自分に自信がもてる
年下男性と一緒にいると、「老けて見られてはいけない」と思うので美容に気をつかうようになります。エステに通ったり、メイクに力を入れたり、老けて見えない服装をするように心がけたりと、自分も若々しくいられるように努力するものです。
そのため、同世代の女性と比べて若く見られることも少なくありません。また、常に自分磨きを怠らないことで、自分に自信がもてるようにもなっていくことでしょう。
結婚相談所で年下男性にアピールするには
年下男性にアプローチするのは、年上や同年代の男性にアプローチするよりもハードルが高い印象があります。
年下女性のライバルもいる中で、年上女性には勝ち目がないように思えるかもしれません。しかし、諦めないでください。年下男性を振り向かせることは可能です。
以下のポイントを実践してみるようにおすすめします。
年下であることは意識しない
相手が年下であることを意識しすぎると、自然とそれが言動に表れてしまうものです。なので、年下男性に対してもそうでない男性と同じように接し、年齢を意識しすぎないようにしましょう。
男性の多くは、女性から尊敬されたいと思うものです。そのため、若さを褒めるつもりで口にした「まだ若いから〇〇だよね」とか、「そんな経験はまだないでしょ?」といった女性の言葉にプライドが傷つくこともあります。
特に自分が年上であることにコンプレックスをもっている女性は、そのような言葉を自虐的に発してしまうことが少なくありません。しかし、年下男性の多くは、そのような言葉を聞くと、自分が見下げられていると感じてしまいます。
年齢が若いことを褒められるよりも、年齢に関係なくひとりの男性として対等に接してもらうほうがうれしく感じるものです。
なので、相手が年下であることを意識せずに、対等に接するように心がけてみましょう。そうすることで、相手もあなたをひとりの女性として意識してくれるかもしれません。
大人としての魅力を出す
自分が年上であることに引け目を感じる必要はありません。年上女性には、年上であるからこそ出せる魅力があります。
若いキャピキャピした女性が好きという男性もいますが、落ち着いた大人な雰囲気の女性といるほうがホッとするという男性も少なくないものです。大人の女性ならではの落ち着きを武器に、年下男性にアプローチしてみてください。
男性の多くは「尊敬されたい」という思いをもちつつも、「甘えたい」という気持ちがあります。年上女性の魅力のひとつが甘えさせてくれるということ。
面倒見の良い雰囲気を出して、男性に甘えられる女性を目指してみましょう。
ギャップを見せる
大人な雰囲気を出すことは大切ですが、隙のない完璧な女性という印象を与えてしまうと、男性はそんなに魅力を感じにくいものです。男性はギャップに弱いので、いつもはしっかりとした大人の女性だとしても、ときには違う顔を見せてみるようにしてください。
そのためには、男性に甘えてみたり、頼ってみたりすることも必要です。年下男性だったとしても、「頼られたい」とか「甘えてもらいたい」という気持ちは強いので、ときには思いっきり甘えてみましょう。
いつもはしっかりとしたお姉さんという感じの女性に甘えられると、男性は「自分は相手にとって特別な存在なんだ」と意識するようになります。そうすると、「自分が守らなきゃ」という気持ちにもなりますし、「ほかの男性には渡したくない」という独占欲のようなものも沸いてくることが少なくありません。
年上女性が甘えてくると「相手にドン引きされるのでは?」と不安に思っているなら、それは間違いです。女性に甘えられることで自己肯定感を抱く男性は多いので、頑張って甘えてみましょう。
年下男性も視野に入れるならエン婚活エージェント
年下男性との恋愛・結婚を視野に入れているものの、どの結婚相談所を選ぶべきかとお悩みですか?
そんな方は、エン婚活エージェントにご相談ください。エン婚活エージェントは、圧倒的な低価格で「はじめやすさ」にこだわった結婚相談所です。
専任のアドバイザーがついているので、「婚活をどう進めていけば良いのか分からない」「希望の相手が見つかるか心配」という方でも安心して活動することができます。
ご紹介は毎月6名以上をお約束していますので、何の動きもなく月日だけが過ぎていくということはありません。着実に婚活を進めていくことができますよ。
また、エン婚活エージェントはオンライン完結型の結婚相談所です。そのため、仕事が忙しくて通うのが難しいという方でも無理なく婚活を続けていくことができます。
無料体験もできるので、まずはご相談ください。
まとめ
結婚相談所での婚活を考えているなら、年下男性にまで対象を広げてみましょう。頼りなさそう、話が合わなそうといったマイナス面を見てしまいがちですが、年下の男性ならではのメリットもあります。
どんなに頼りなさそうに思えても、いざというときには男らしくテキパキと動いてくれたりして、ギャップにキュンキュンしてしまうこともあるでしょう。また、若いからこそピュアなので、素直に話を聞いてくれるといった魅力もあります。
大人な女性に憧れる男性も少なくないので、年上ならではの魅力を活かして婚活を進めてみてください。