女性は何歳から結婚相談所を利用すべき?
若い女性が結婚相談所について抱くイメージは、「自分で出会いを探したけれど、うまくいかなかったという人が最終手段として選ぶ場所」です。
なので、ある程度の年齢に達してから結婚相談所は利用すべきと考える人も少なくありません。では、女性の場合、何歳から結婚相談所を利用するのが正解なのでしょうか?
女性が結婚相談所に入会する年齢
結論から言うと、何歳から入会するのがベストというのはありません。もしも結婚相談所への入会を考えているなら、年齢に関わりなく今のタイミングがベストといえます。
「まだ20代だし、早いかなぁ・・・」「周りが年上ばかりだったらどうしよう」なんて心配は無用です。結婚相談所への入会を考えている今を逃すと、何年か経った後に「やっぱり、あのときに入会しとくんだった」と後悔することになりかねません。
「まだ若いから早すぎるのでは?」と心配するよりも、後になって後悔するほうが精神的なダメージは大きいので、興味をもったタイミングで入会するようにおすすめします。
人気のある年齢層
結婚相談所に入会している女性の年齢層はさまざまです。20代くらいの女性もいれば、50代、60代に入ってから入会する方もいることでしょう。
そのなかでも男性に人気のある年齢層は20代~30代前半といわれています。年上の女性を好きな男性もいますが、男性の多くは年下の女性を好む傾向にあるのが実情です。40代、50代になっても「若い女性と結婚したい」と希望する男性は多いので、必然的に若い女性の人気が高くなります。
20代~30代前半の女性が人気の理由として、男性側が子供をもちたいと考えているという点も挙げられます。男性側が子供を欲しいと考えている場合は、出産して子育てをするのに無理のない体力のある若い女性を選んだほうが良いと結論することが少なくありません。
なので、若い女性のほうがそうでない場合よりも男性から声がかかる可能性は高いのです。
自分も選ぶことができる
若い女性を好む男性が多いため、20代で結婚相談所に入会すれば選ばれる可能性が高いといえます。選ばれる可能性が高いということは、女性の側も男性を選ぶことができるということです。
あまり声がかからないと、数人の男性のなかから自分に合う男性を選ぶことになりますし、場合によっては自分のほうからアプローチするばかりということにもなりかねません。
そうなると、じっくりと相手を選ぶ余裕などなく思えるものです。希望の条件を満たさない男性であっても、結婚の可能性を視野に入れないといけないと感じることもあるでしょう。
しかし、男性に人気の20代のうちに結婚相談所に入会すれば、気持ちのゆとりができます。若い年下の男性を選ぶこともできるでしょう。
婚活に有利という点からも、一般的な結婚適齢期と呼ばれる年齢よりも少し早めから結婚相談所に入会することにはメリットがあるといえます。
年齢制限はある?
結婚相談所にはさまざまな年齢層の方が入会していますが、多くの結婚相談所では「何歳から何歳まで」という年齢制限が設けられています。
結婚相談所によって年齢制限は異なりますが、18歳や20歳からというところが多いようです。「男性は20歳から、女性は18歳から」というように男性と女性とで年齢制限が異なるところもあります。
年齢の上限についてはないところもありますが、上限を55歳とか60歳という風に決めている結婚相談所も少なくありません。もしも50代、60代になってから結婚相談所への入会を考える場合は、年齢の条件を満たしているか確認することが必要となるでしょう。
若ければ必ず良いというわけではない
結婚相談所では若い女性が人気ということであるものの、「若いから大丈夫」と楽観的に考えすぎると後悔することになりかねません。
若ければ必ず良い結果につながるというわけでもないので注意しましょう。
若いと良いというわけではない
若い女性は婚活に有利です。どの年齢層の男性にも人気があるため、結婚相談所でも多くの申し込みがくる可能性が高いといえます。
しかし、それがスムーズな結婚につながるかといえば、そうともいえません。
男性に声をかけられることの多い若い女性は、なかなか相手を絞ることができないということがあります。良いなと思う人からアプローチされても、「もっと良い人との出会いがあるかも」「もう少し若い男性が狙えるかも」などと考えてしまうかもしれません。
本格交際に発展する前に何度かデートを重ねたものの、ほかの男性も気になってしまって、両方とも逃してしまうということもあるでしょう。
若いうちに婚活を始めた場合、「まだ余裕があるから」と、ダラダラと婚活を続けてしまうことも起こり得ます。そのため、どんどんとチャンスを逃してしまうということもあるかもしれません。
その点、30代後半に入っていると、「そんなにチャンスはない」という自覚があるため、結婚相手に高望みをするということも少ないでしょう。希望の条件にある程度かなう男性であれば、お断りする前に「まずは会ってみて結婚相手にふさわしいかどうか見極めてみよう」と考えるものです。
結果として、結婚までトントンと物事が進むということも少なくありません。
なので、必ずしも若いと良い結果につながるというわけではないといえます。
自分の年齢に合った結婚相談所に入会する
結婚相談所に入会する場合は、自分の年齢に合ったところに入会するようにしましょう。結婚相談所選びで失敗すると、思ったように婚活が進まないということになりかねません。
結婚相談所もたくさんあるので、よく比較して選ぶようにすることは大切です。結婚相談所を選ぶ際は、その相談所に登録している年齢層を確認しましょう。
結婚相談所によっては会員の年齢層や人数などについての情報をホームページで得ることができます。ターゲットとなる年齢層の男性が多く登録しているかを確認しておくと、「結婚相談所に入会したものの希望の男性に出会えない」ということを避けられるかもしれません。
これから結婚相談所への入会を考えておられますか?その場合は、エン婚活エージェントにご相談ください。
エン婚活エージェントは、世界で一番のはじめやすさを実現した結婚相談所です。オンラインの結婚相談所なので、「仕事で忙しい」「結婚相談所に行くのが不安」という方でも安心して利用できます。
年齢を希望条件として指定できるので、希望した年齢層の男性と出会えるチャンスが高いのも特徴です。
毎月6名以上の紹介をお約束しているため、結婚相談所に入会したものの出会えないということもありません。
「長年彼氏がいないので心配」「どう婚活を進めていけば良いのか分らない」という方でも、専任アドバイザーが最後までサポートするので安心です。交際中の困ったという場面でも、電話やメールでいつでもアドバイザーに相談できますよ。
エン婚活エージェントは、ほかの結婚相談所と比べて1/10ほどの値段ではじめることができます。まずはお気軽にご相談ください。
まとめ
結婚相談所によっては年齢制限を設けているものの、何歳から入会するのがベストというのはありません。入会を迷っているなら、今がベストなタイミングと考えて入会するようにおすすめします。
結婚相談所を選ぶ際は、希望する年齢層の相手が多く登録しているところを選ぶようにしましょう。そうすることで、「思っていた相手に出会えない」という悩みを避けることにつながります。